|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ツイート |  | 
ピントが合っているように見える範囲 (ピントが合う範囲)
			たとえば、2m先の花にピントをあわせた場合に
			1m先の花も4m先の花も、ぼやけずに写っている場合
			1m~4mは被写界深度内と言うことになります。
			この範囲が広ければ広いほど、被写界深度が深いといい
			狭ければ狭いほど、被写界深度が浅いとと言います
			被写界深度を深くしてピントをあわせなくても
			だいたいの物がピントがあったように撮す方法が、パンフォーカスです。
また、ポートレートや花などの撮影でよく使われるテクニックとして
			被写界深度を浅くすることで、背景を大きくぼかすことで
			ピントの合っている、主要被写体を浮かび上がらせることもできます。
この被写界深度は、焦点距離が長ければ長いほど
			また、撮影時のF値が小さければ小さいほど
			そして、被写体との距離が短ければ短いほど浅くなります。		
おすすめ記事