ツイート |
とりあえず、下の二つの写真を見比べてみてください
どっちがきれいでしょうか?
どうでしょうか? これといって違いがないのに下の写真の方が生き生きした感じで、きれいですよね
実は、元は全く同じ写真なのです。上の写真だけ、レタッチで目に映り込んでいる光の点(白い点)を消してしまっただけなのです。つまり、目に小さな光が入ってるか、いないかだけで感じ方にこれだけの差があるわけです
この、目に写り込んだ光白い点をキャッチアイ(キャッチライト)と言ってます。このキャッチアイを入れる方法は、フラッシュを利用すると入ります。また、レフ板を使う方法もあります。(目に白い点が写り込む状況なら、これらを利用しなくてもOKです)
人物を撮るときは、積極的にキャッチライトが入るように撮影すると生き生きとした写真が撮れるので、ぜひ、狙ってみてください
スポンサードリンク
おすすめ記事
デジカメのとり方・テクニック メニュー | ||||||||
|
||||||||
PR | ||||||||
|