スポンサードリンク

解像度勝負 番外編 E950増感

解像度勝負本編では、カメラがオートで決めた感度で撮影したもの同士で
比べていて、E950の場合 ISO80になってました。
他のコンパクトのISO200近い感度では ほとんどがぼろぼろ ^_^;; でしたが
はたして、E950のISO200では、どうなのか?ってことを、チェックしたい
ということもあり、 E950を強制的に感度アップさせて (感度固定)
ほぼ同感度同士で他のコンパクトデジカメと比べてみました。

これまた、画像をクリックすると、バイキューピック法で200%に拡大した写真がでます

E950
Xacti
R40
F1

ノイズの出方などを見ると、やはり、E950の画像はかなり安定しているように感じました。
もちろん、やはり 200万画素ですから 細部(案内所の看板の文字など)では、
300万画素 や 400万画素の方がくっきりしてますが・・ ノイズの量などを総合的に見ると
E950の画像をバイキューピック法で2倍に拡大した方が
下手な リアル300万画素 400万画素の画像よりきれいに見えてしまうほどです ^_^;;
ISO200でも、このクラスの画像が得られるなら、E950ももっと積極的に感度アップしても
いいのになぁ なんて感じてしまいました
E950は、比較的古い機種で、最新の機種のような強力なノイズリダクションはないのですが
やはり、画素サイズに余裕がある分 CCD本来の感度が高いのが功を奏した 
と言って良さそうです。

極小CCDの中では、LUMIX F1はかなり健闘してますね
ノイズの出方が違うのか、のっぺりと色の乗るような独特な感じのノイズですし
壁の部分では、まだらつぶれもあるので、人によっては気になる人もいるかもしれませんが
個人的には この中ではきれいな方だと思います。
それだけ、ビーナスエンジンの画像処理能力が優れてるとも言えますね
ただ、個人的な総合値では、E950と比べてどうかなぁ って感じです・・ 
明らかに解像度ではF1が上ですが

たとえば、E950のCCD に LUMIX F1の画像処理システムがくみ合わさったら
高感度でも、実用的な画像が得られる 使いやすいカメラが出来るのではと
思っちゃったりします。
手ぶれや被写体ぶれの確率をかなり減らせますし
おすすめ度はかなり高い コンパクトデジカメになるのになぁ って思います

解像度勝負へ戻る

スポンサードリンク
スポンサードリンク