ツイート |
|
シャッターボタンを一気に押しきってしまうのを、シャッターボタンの一気押しと、言うこともありますが、実はこれはあまりいい方法でないのです。
シャッターボタンを一気に押してしまうと、押し切ってから、ピント合わせの時間がかかるためラグが大きくなり思ったタイミングでは、なかなかシャッターが切れません、また、カメラの方も急いでピントをあわせて、シャッターを切ろうとするため、うまくピントがあってないのに、かまわずシャッターを切ってしまい、ピンぼけ写真の原因にもなりますので、シャッターボタンの一気押しは、さけた方がいいです。
シャッターボタン半押しにすると、カメラがピントをあわせはじめますので、そのまま、ピントが合うのを待って、ピントが合ってからシャッターボタンを押しきる方法をおすすめします。
ピントがあうと、緑ランプの点灯やピピッって音で知らせてきます
半押しで、ピントを合わせ終わった後にシャッターボタンを押しきるため、シャッターを押し切ってから、撮影までのラグが少なくなります。また、ピントがあってることを確認してからシャッターを切れるので、ピンぼけ写真の危険性がかなり減りますので撮影する際は、半押し を利用するのがおすすめです、これは、コンパクトデジカメでも デジ眼レフでも また 銀塩のコンパクト や 一眼レフでも同じことが言えます。
また、このシャッター半押しの間は、AFロック と言われる状態になるので、構図を変えても、ピントがずれませんので、半押しのまま、カメラを上下左右にずらして、構図を整えることが出来ます。(ちなみに、カメラを前後に動かすのはだめです、カメラと被写体との距離が変わってしまいますから)
× シャッターボタン一気押し | ||
シャッターボタンを一気に押し切ってしまった場合
|
○ シャッターボタン半押し | |||
シャッターボタン半押しでピントをあわせてから、 シャッターを押し切った場合
|
|||
半押し |
一眼レフの場合、ピントがあってるか、ずれてるかがわかる ファインダーが付いていますのでファインダーを見るだけで、ピント確認が出来ます。
#ちなみに、赤いランプは フラッシュの充電完了のマークです。
AFにも、苦手な被写体などがあり、カメラがうまくピントがあわせられないと言う場合もあります。その場合は、緑ランプが点滅したり、ピントが合ったときとは違う音を出して、ピントがうまくあわせられなかったという信号を出しますので、シャッターから一回、指をはなして、ピントをあわせる場所をちょっとずらすなどしてから、ピント合わせを再挑戦してみてください
どうしても、うまくいかない場合は、ほとんど同じ距離にあるものにピントをあわせるという方法もあります。
カメラも機械ですので、苦手な被写体の場合 みどりランプが点灯していても、ピントがずれてると言うこともあります。
そこで、緑ランプ以外の 目視によるピントの確認方法も書いておきます。目で見てピントがわかるので、こちらの方が緑ランプ以上に確実です。
ピントがずれてると、ファインダー像がぼけて見えますので、目で見てピントを確認できます。また、一眼レフの場合、ピント確認は基本的に この ファインダーでの目視 になります。(ピピッって音でお知らせする機種はあるようです)
ピントがずれてる場合、モニター上の画像もぼけて写るため、ピントがあってるかを、モニター上である程度確認できます。
残念ながら、緑ランプ以外の確認方法がないので 緑ランプ点灯で、ピントがあってると信じるしかないです ^_^;;
おすすめ記事